豚珍館「とんちんかん」(新宿/とんかつ)紙のような紙かつ定食
新宿西口から歩いて3分ほど。 ちょうどヨドバシカメラの都庁側の裏手の飲食店が密集したとこに「とんかつの店 豚珍館」はあります。 ▲豚珍館「とんちんかん」@新宿 古いビルの2階にあり、狭く薄暗い階段を上ってお店に向かいます...
新宿西口から歩いて3分ほど。 ちょうどヨドバシカメラの都庁側の裏手の飲食店が密集したとこに「とんかつの店 豚珍館」はあります。 ▲豚珍館「とんちんかん」@新宿 古いビルの2階にあり、狭く薄暗い階段を上ってお店に向かいます...
新宿駅の西口から新大久保方面に小滝橋通り沿いを歩くこと5分ぐらい。 ちょうどラーメン二郎のある角を曲がったところに「味噌屋八郎商店」はあります。 ▲味噌屋八郎商店@新宿 店頭には「うまいぜベイビー」と書かれていて、まさに...
新宿御苑前駅から歩いて2分ぐらい。最寄駅だと新宿三丁目も近いかも。 ちょうど新宿通りに面したビルの1Fに「筑前屋」はありました。 ▲本物のやきとん 筑前屋@新宿 店頭にはでかい看板が掲げられてるので、スグにわかりますね。...
新宿駅西口から歩くこと5分ぐらい。 ちょうど小滝橋通りから一本入ったところの角地に「つけそば 黒門」はありました。 ▲黒門@新宿 外観は居酒屋チックな佇まいで、店頭には写真付きのおすすめメニューが出されてます。 なんだか...
新宿西口から歩くこと3分ぐらい。 ちょうど小田急ハルクの裏の通りに「満来」はありました。 ▲満来「まんらい」@新宿 外観は木を使った和風な佇まいで、白い暖簾がかかってますね。 店内に入るとまずは食券を購入します。どのボタ...
新宿西口側を出て新大久保方面に歩くこと5分ぐらい。 新宿小滝橋通りからチョイ入ったところに「俺の麺 春道」はありました。 ▼俺の麺 春道@新宿 かなり小さいお店で、外から見るとカナリの間口の狭さ。 店内にに入ると小さい券...
歌舞伎町で頂くサクっとCP良いとんかつ「にいむら」 新宿東口から歌舞伎町方面に歩くこと5分くらい。 歌舞伎町一番街からすこし入ったところにお店はありました。 外観は白壁に黒の柱をあしらってあり和風な感じ。 看板には「とん...
ふわとろオムライスが旨い!歴史ある洋食屋「ビフテキ家あづま」 新宿から歩くこと10分ぐらい。新宿三丁目からが近いかな。 新宿伊勢丹の目の前にある通りから一本入った通りです。 ビルの1Fにあるが瓦の屋根が施してあり、和風チ...
「とん丼」と言う名の昔懐かしい味のカツカレー。歴史あるとんかつ屋「王ろじ」 新宿から歩くこと10分ぐらい。 都営新宿線の新宿三丁目が一番近いかな。 新宿伊勢丹の脇の細い道を入ったところにお店はありました。 店頭には「...
昭和レトロな喫茶店でガッツリ定食「キッチンふじ」 新大久保から歩くこと3分ぐらいかな。 飲食店やスーパーが立ち並ぶ百人町商店街の中にありました。 外観は黄色いテントが目立っていて、「コーヒー、食事 キッチンふじ」と書かれ...