JR総武線の平井駅から歩くこと5分ぐらい。
蔵前橋通りに面したところに「本家 大黒屋本舗」はありました。
外観はあまり飾ることのない、ラーメン屋らしい感じである。
ラーメンの赤提灯がなんとも大衆的な感じがするなぁ。
店内に入るとまずは食券を購入します、
基本メニューとしては、
つけそば 750円
中華そば 700円
あっさり中華そば 650円
大黒麺(醤油) 700円
背脂つけ麺 750円
かつおつけ麺 750円
ごまつけ麺 750円
などなどの設定。
大盛りにすると100円アップ、味玉つきにすると100円アップだ。
けっこうな幅広いラインナップで、初訪問だとどれを選択していいかチョと迷う。
迷った時は一番左上の法則から、つけそば750円+味玉100円+大盛り100円、しめて950円でいってみましたよ。
きっとコレが基本形だろうなぁ♪
店内は厨房側に面したカウンター席とテーブル席の構成。
カウンターからは厨房内がよく見えるようになってます。
店内では若い男性店員さんがつけ麺を作られてます。
スープは1人前ずつ大きな寸胴から鍋に移し温められてます。
最後は出来上がったつけ汁をレンジに入れて加熱してます。
おそらく、鍋でグツグツ最後まで温めることより、最後はレンジで温めることに何か意味があるのだろう。
隠れてレンチンするのと違い、カウンターの目の前でお客さんの見えるようにやってるので、初めはびっくりした。
ちゃんとオープンにしてやってるので、これは鍋だけで温めるのではない新しい1つの技と思えた。
そして15分ほどでつけ麺が供されました。
見た目に濃厚そうなスープには、魚粉がのっかってます。
たっぷりのネギと真ん中にはチャーミングなナルトちゃんが鎮座されてます。
まずは一口つけ麺を食べてみた。
つけ汁はわりとサラリとしているが、しっかりとした豚骨ベースに魚介の香り。
つけ汁の粘度はそれほど高くなく、わりとサラリとしたタイプ。
魚介の強さはほどほどで、カエシなどでうまく整えられていて、バランスの良いつけ麺です。
最後に温められてた分、つけ汁はあたたかいですね〜。サラリとしたつけ汁で冷めやすそうだが、あつあつで冷めるの防止にも役立ってる感じだ、
ベースの豚の甘みと、ところどころ柚子の皮が入っていて爽やかさも感じられます。
麺は太麺ストレート。
若干エッジの立った断面が四角い麺で、口に含むとむっちりとしていて、少し芯の残る茹で加減が絶妙。
ワシワシ言いながら啜れる麺ですね。
つけ汁の粘度はそれほど高くなく、麺への絡みも抑え目だが、しっかりとした豚骨ベースのつけ汁なんで、麺をすするたびにうま味が付いてきますね。
つけ汁の中にはトッピングが多めに入ってます。
チャーシューは大判でレンゲをはみだす勢い。トロトロに煮こまれててコレは旨いです。
シナチクはコリコリ感が強めの食感で、サラリとしたつけ汁に良いアクセントになってます。
味玉はしっかりとした味付けで、黄身がユルくてチュルルンと啜れるオイシイトッピングです。
そして大盛りでしっかり目の麺も完食して、シメのスープ割りをお願いしてみました。
つけ汁の器を渡し、2分ほどでスープ割りが供されました。
アツアツの出汁を注いだつけ汁は湯気があがっていて、きざみネギがたっぷりと入れられてます。
スープを啜っていると、な、なんと、サイコロ状のチャーシューが入っているではありませんか〜♪
無料のスープ割りでありながら、薬味だけでなく、チャーシューを入れてくれるのはウレシイサービスですね〜♪
食べてみると、豚骨魚介系のつけ麺ではあるが、豚骨の甘みや魚介の風味がうまく融合していて、美味しいつけ麺でした。
つけ汁の粘度はさほど高くないが、しっかりとした豚と魚介ベースの味をしているので、太麺に絡む汁の量がそこそこでも美味しくいただけた。
特筆すべきはシメのスープ割りだろう。スープと薬味だけでなく、スープの中に隠れたサイコロ状のチャーシューがなんともうれしい。
平井にいくときはまたおぢゃましたいと思います。
次は中華そばも試してみたいな♪
ご馳走様でした〜♪
店名:本家 大黒屋本舗 平井店
TEL:03-3610-4287
住所:東京都江戸川区平井5-30-4
最寄駅:平井駅
営業時間:11:00~15:00,17:00~23:00
定休日:無休(※要確認)