お弁当300円カツカレー500円!横浜の超超安い定食屋!波止場食堂 出田町店

500円カツカレー

神奈川新町駅から歩くこと10分ぐらい。
出田町港の港湾エリアの入口付近に波止場食堂 出田町店はあります。

波止場食堂 出田町店

波止場食堂 出田町店の外観

店の奥には駐車場もあり、車での訪問も可能だ。

店頭には「横浜市港湾局、出田町ふ頭事務所、港湾構成センター」と書かれていて、港湾エリアで働く人の福利厚生としての食堂のようだが、一般人の利用も全然OKだ。

店頭に書かれた名物豚コロ定食の案内

店頭にはおすすめメニューなのか「波止場名物、豚コロ定食550円」の文字が目立っていて、なんだか定食好きには心躍る感じだ。

まずは扉を開けて入店してみた。

店内のテーブル席

店内はかなり広くて、まさに飾り気のない食堂という佇まい。
整然と並べられたテーブルのみの店内だが、店内は活気がある。

トラックドライバーの方や、タクシードライバーさん、一般だと家族連れのファミリー層など、みなさん定食を食べられてる。

まずは店先に置かれた券売機で食券購入だ、

メニュー

店内の券売機メニュー
  • Aランチ(日替わり)
  • Bランチ(日替わり)
  • 牛コロ定食
  • 豚コロ定食
  • とんかつ定食
  • 焼肉定食
  • しょうが焼き定食
  • からあげ定食
  • カツ丼
  • まぐろ丼
  • カツカレー
  • 中華丼
  • マーボ丼
  • タンメン
  • ちゃんぽん
  • 家系ラーメン
  • とろ玉そば
  • 肉うどん

などなどのラインナップ。安い!

壁に貼られたメニュー表

どの定食も550円からの価格設定で、丼ものもワンコインぐらい。中でも驚きなのがカツカレーが500円という安さ!カレーではなくカツカレーがワンコイン500円なのだ。

ライスの量をオーダーするときの注意書き

港湾エリアで働く方の福利厚生なのかもしれないが、これが一般人でも食べられるのは非常にありがたい。

弁当全品300円

並べられた全品300円弁当

お弁当も売られていて全品300円と破格の価格設定。

  • 豚コロ弁当
  • レバニラ弁当
  • カツ丼
  • 中華丼
  • マーボ丼

などなど

どのお弁当も全品300円という驚きの設定で、かなり人気があり皆さんどんどん購入されている。5〜6個まとめ買いするツワモノもいるようだ。

しかも在庫が減りしだい厨房からどんどん補給されているようで、いつでも出来立てのお弁当が食べられるようだ。

ちなみに、お弁当の在庫状況はライブ配信で確認できるので、売り切れや在庫状況が心配な方は確認して行ってみてもOKだ。

波止場食堂 出田町店 お弁当ライブ配信
https://www.youtube.com/@hatobasyokudou8108

小皿の小鉢が並べられた冷蔵庫

まずは店内で食べる用に、カツカレーとお店イチオシの豚コロ定食の食券を購入。

食券を購入したならカウンターで食券を渡して半券をもらい、料理ができたら番号で呼び出すシステムだ。

そしてオーダーから5分ほどで豚コロ定食が供された。

豚コロ定食

豚コロ定食

トレーに載せられた豚コロ定食。

これが550円で食べられるとは何ともウレシイ限りだ。

まずは豚コロをいただいてみた。

豚コロ

豚肉をサイコロ状にに切って味付けされたもので、独特の甘辛い味付けがされててゴハンが進む味わい。脇には甘辛いドレッシング系のタレがついているが、これを掛けなくても十分にうまい。

お肉は柔らかくて一口サイズに切られてるので、ゴハンとともにワシワシかき込むにはちょうどいい。

ゴハンは大きめの茶碗に盛られていて、普通盛りだが定食のゴハンとしては十分な量。若干硬めの炊き加減ではあるが、定食屋のゴハンとして標準的な硬さだ。

味噌汁はワカメと豆腐の味噌汁になっていて、若干煮込まれすぎていて塩加減が強めだが、肉体労働の後ならちょうどいい塩加減かもしれない。

豚コロ定食っが供された後5分ほどでカツカレーも供された。

カツカレー

500円カツカレー

カツ自体はあまり大きくはないが、これがワンコイン500円で食べられるのは何ともアリガタイ!

ルーは黒みを帯びたタイプで、野菜の姿は見えないが肉は少量入っている。おそらく野菜は煮込まれて溶け込んでいるのだろう。

本格カレーのようなスパイシーさはないが、欧風カレーのようでどこか酸味のあるような定食屋でよくあるタイプのルーがかけられてる。

カツは揚げたてのものが載せられててアツアツ。お肉自体は薄いのだが衣とルーが合わさってカツカレーとして主張したときの感じが非常にいい。500円のカツカレーとしては出来すぎてる。

全品300円のお弁当

そして豚コロ定食とカツカレーを食べてお店を後にするのだが、ムショーに300円弁当が気になり品定めしていると、無意識に2個まとめ買いしてしまった。

豚コロ定食とカツカレーで満腹なのに、なぜか次の一食を考えると購入してしまう。。

おそらく店内で食べた定食やカツカレーの満足度が高かったし、300円で激安なんで自然と購入してしまったのだろう。。と自分に言い聞かせながら。。(食べ過ぎだけど、、)

店内のテーブル席

食べてみると、、

店内の写真付きメニュー

店内で食べる定食類、お持ち帰りのお弁当も手作り感があり好感触で、なんんと言っても激安価格で提供されていて満足度が高かった。

ちなみに、持ち帰った弁当の中ではマーボ丼がナカナカ美味で、しっかりの挽き肉感と味噌の旨味、味はピリッ辛めでゴハンが進む味わいでナカナカ好感触だった。

世はまさに値上げラッシュの時代。こんな時代に超安い価格で定食やお弁当が食べられるのは、港湾地区の福利厚生とはいえ、まさに神としか言いようがないし、アリガタイの一言に尽きる。

家の近くにお店があったら週5くらいでも通いたいし、これからも訪問して色々試してみたいなと思える波止場食堂だった。

店頭のおすすめメニュー一覧

港湾エリアの福利厚生として運営されてる波止場食堂。

港湾エリアの働く方が対象なのかもしれないが一般人でも使えるので、安く定食を食べるも良し、300円弁当でお腹いっぱいになるのも良し。まさに安くて旨いものを求める方にとってはパラダイスといえるのではなかろうか。

店内の現金メニュー

電車移動の方は神奈川新町駅から少し離れているが歩く価値があると思うし、車で移動の方は駐車場もあるのでノープロブレムなので、いちど試してみてはいかがだろうか。

横浜の港湾エリアに来るときは、またお邪魔したいな。

次回は上カツカレーも試してみたいなぁ。

ごちそうさまでした〜

店名:波止場食堂 出田町店
TEL:045-453-0560
住所: 神奈川県横浜市神奈川区出田町3-1 港湾 厚生センター1F

最寄駅:神奈川新町駅
営業時間:平日6:30~14:30
土曜日6:30~13:00
定休日:日祝日
駐車場:あり
波止場食堂 出田町店 お弁当ライブ配信
https://www.youtube.com/@hatobasyokudou8108