よね家(水天宮/居酒屋)オトナのどんぶり鳥わさ丼
水天宮駅から歩いて3分ぐらい。人形町からも近いですね。 大通りからは一本入った、オフィスビルが立ち並ぶ中に「よね家(よねや)」さんはありました。 ▲よね家@水天宮前 今回は水天宮近くでランチ時に人気の「鳥わさ丼」を提供す...
水天宮駅から歩いて3分ぐらい。人形町からも近いですね。 大通りからは一本入った、オフィスビルが立ち並ぶ中に「よね家(よねや)」さんはありました。 ▲よね家@水天宮前 今回は水天宮近くでランチ時に人気の「鳥わさ丼」を提供す...
秋葉原駅からJR総武線沿いに浅草橋方面に歩くこと5分ぐらい。 ちょうど角地に面したビルの1Fに「青島食堂 秋葉原店」はありました。 ▲青島食堂@秋葉原 何気に秋葉原と浅草橋の中間地点のラーメン、つけ麺店の激戦区に立地して...
新橋駅から歩くこと3分ぐらい。 ニュー新橋ビルのある側の烏森口にでて、飲食店が立ち並ぶ「新橋西口通り」に入ったところに「とんかつ まるや」はあります。 ▲とんかつ まるや@新橋 店頭には「ロースカツ700円」の立看板があ...
神保町から歩いて5分ぐらい。意外と御茶ノ水や小川町からも近いかも。 ちょうど明治大学の近くに「キッチンカロリー」はありました。 ▲キッチンカロリー@神保町 カロリーというインパクトのある店名が何とも印象的だ。 店頭にはお...
東京駅の八重洲口側。 新幹線口側にある「東京ラーメンストリート」の中に「蟹専門 けいすけ 北の章」はあります。 日本東西への玄関口の東京駅で、各地のラーメンやつけ麺が食べられるということで、ラーメンストリートはいつもお祭...
小伝馬町から歩くこと3分ぐらい。 岩本町一丁目の交差点の近くに「喫茶 アーモンド」はありました。 ▲喫茶アーモンド@小伝馬町 お店はビルの地下一階にあり、狭い階段で降りていきます。 外観は結構古い感じで、降りていく階段に...
新橋駅の烏森口から歩くこと5分ぐらい。 ニュー新橋ビルの前のケンタッキーを左折し、てくてく歩いて行くと信号のある交差点のところに「京鰹節つけ麺 愛宕」はあります。 ▲京鰹節つけ麺 愛宕「あたご」@新橋 なにげにこの界隈は...
新橋駅から歩くこと5分ぐらい。 新橋の中のラーメンつけ麺の激戦区地帯に「月と鼈」はありました。 ▲月と鼈「つきとすっぽん」@新橋 純和風な木の作りの外観で、店頭には白いのれんがかかってます。 でかい看板には「つけ麺 中華...
新橋駅の目の前にあるニュー新橋ビル。 1Fのちょうど中心ぐらいに「スパゲッティキング」はありました。 ▲スパゲッティキング@ニュー新橋ビル 店頭には楽しげな文字で書かれた黄色い看板や、「ロメスパ」の旗が出ていますのでスグ...
サラリーマンの街、新橋の烏森口から歩くこと5分ぐらい。 車道から一本入った細い路地に「麺屋武一」はありました。 ▲濃厚鶏そば 麺屋武一@新橋 通りに立看板が置いてあるので、曲がるとスグにお店が見えてきます。 店頭には「濃...