大盛り無料!しかもマジウマで安いランチスポット!恵比寿 舞香

恵比寿、舞香のレバ生姜焼き定食

恵比寿西口のバスロータリー側から渋谷方面に歩くこと5分ぐらい、賑やかな飲食通りを抜けた静かなところに舞香はあります。

舞香@恵比寿

恵比寿舞香の外観

恵比寿駅の前の賑やかさから離れて少し静かな通り。

お昼時ランチタイムにはいつも店頭に行列ができてる人気店。

お店の外にはメニュー表も張り出されてるので、色々品定めしてから入店可能。

行列に並んだときは、入店時に注文することができるので、並んでいる間にメニューであれこれ品定め。

メニュー

メニューは基本的に中華系のラインナップが揃っていて、ラーメン系だと、、、

ラーメンとつけ麺のメニュー
  • ラーメン 700円
  • チャーシューメン 900円
  • タンメン 850円
  • 味噌ラーメン 850円
  • テンシンメン 900円
  • マーボーラーメン 900円
  • 舞香カレーラーメン 900円

などなどのラインナップ

ご飯物系としては、、

ご飯物、定食系のメニュー
  • チャーハン 750円
  • 中華丼 800円
  • 肉野菜定食 900円
  • 肉の辛みそ定食 900円
  • レバニラ定食 900円
  • スタミナ定食 950円
  • ホイコーロー定食 950円
  • 舞香定食 950円
  • 五目かた焼きそば 950円

前回初訪問のときには、チャーハンやレバの辛味噌定食を食べて感動したのは記憶に新しい。

恵比寿、舞香のチャーハン大盛り
恵比寿、舞香のレバ定食

前回食べたときにレバーのうまさに感動したので、レバ炒め系オーダーで。。

今回は味付けが比較的シンプルそうな「レバ生姜焼き定食」をオーダしてみた。

そしてオーダーするといつもの「大盛り?」の問いかけがあるので、当然「大盛りで!」でお願いしてみた。

舞香の店内のカウンター上

店内は厨房に面したカウンター席と2〜3人掛けのテーブル席のみで、狭い店内はいつも満席状態。

厨房内からは鍋をガンガン振って料理を作ってる音が聞こえてくる。

お客さんは比較的若い男子やサラリーマン、ガテン系の方が多く、みなさん大盛り上等!な感じでガシガシと定食やチャーハンを食べられてる。

前回食べたときに思ったのだが、この店では大盛りが通常サイズと言っても過言でないほど、大盛り率が高い。

これは大盛りを普通盛りとして食べたい人への配慮で大盛りを設定してるのか、それとも「大盛り!」を口に出して注文できるという満足感を与えてくれてるのか。。

いずれにせよ、大盛り無料の心意気はホントアリガタイなぁ。

そして、なんだかんだ考えてるとオーダーから5分ほどでレバ生姜焼き定食大盛りが供された。

レバ生姜焼き定食大盛り

レバ生姜焼き定食

ぬぅおおおおおおおおおおお〜。ご飯テンコ盛りぃぃぃ〜!

大きめの平皿に盛られたレバ生姜焼き。

見た目にレバーの多さが分かるほど、大量に盛られたれバー。これはウレシイ!

まずは一口レバー生姜焼きを頂いてみた。

レバーを箸で持ちたげてみた

シンプルに玉ねぎのみで炒められてるレバー。

大きめのレバーを口に含むと、レバー独特のうまみが口いっぱいに広がってうまい。

レバー生姜焼きのアップ

レバーは一度衣につけて揚げたものを炒めているので、生姜焼きの味わいがレバーの周りに絡んでる。

炒め加減はレバーの芯の部分までしっかり火が通してあるタイプでなく、レバーのうまみを残す絶妙な火の通りなのがイイ。

この火の通り加減は、まさにレバー好きのためのレバー炒めと言っても過言でないほど味わい深い。うまし!

レバーの量もかなり多く、レバー好きにはタマラナイ!

レバー生姜焼きのアップ2

通常レバニラやレバーの炒めものを頼むと、レバーは少量で野菜が多めになることが多いのが世の常だが、舞香のレバ炒めはレバーがカナリ多めに入っているので、満足度もカナリ高い。

野菜は千切りのキャベツが付いてるので、野菜不足の現代人にもありがたい。

茶碗に山のように盛られたご飯

ご飯は茶碗にテンコ盛りで盛られてて、ビジュアル的にも大盛り感が何ともうれしい。

ご飯に乗せたレバー

生姜焼きの味が絡みついたレバーはご飯との相性もバツグンで、レバーとともにご飯をワシワシかきこむと至福の時間に突入できる。

スープ

スープは優しい味わいのスープで、レバーとご飯をかきこむ汁物として美味しくすすれる。

レバー生姜焼きとご飯の相性がかなり良いのか、あっとゆう間にご飯もなくなり完食。

黄色い漬物

最後は付け合せの漬物をポリポリと食べてクールダウンだ。

食べてみると、、

レバー生姜焼きのアップ2

衣に味を絡めたレバーがバツグンに美味しく、まさにレバー好きのためのレバー炒めと言っても過言ではないほど、レバー感が素晴らしいレバ炒めだった。

またレバーの量もケチケチしてなくて、ガツンと大量に盛られている部分も、レバー好きとしては見逃せない点だろう。

茶碗に山のように盛られたご飯

メニュー構成や店構えから考えると舞香さんは間違いなく町中華なのだが、レバー系の定食の味わいや前回食べたチャーハンの味わいは町中華独特の濃い目の味付け&課長系のうまみ調味料系の味付けではなく、素材の旨さを引き立ててシンプルに食べさせてくれる、素材ありきの町中華という感じだった。

また大盛りの無料の選択肢があるのも大盛り上等!の男女にとってはアリガタイ限りだ。

恵比寿から少し離れたところにある舞香さんだが、いつも店頭に行列ができているのも納得で、これだけの内容が恵比寿で1000円以下で食べられるのは、まさに神がかっていると言えるのではなかろうか。

大盛りで安いランチスポットとして使うにはサイコーの舞香さん。

恵比寿で定食気分のときは、またお邪魔したいな。
次回もやはりレバー系かな。。。

ごちそうさまでした〜!

店名:舞香(まいか)
TEL:03-5784-5845
住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目3−9

最寄駅:恵比寿駅 (JR線.日比谷線)
駐車場:近隣にコインパークあり
営業時間:11:00-19:00
定休日:日祝日(※要確認)