カレーハウスデリー(溝の口/カレー、定食)歴史の詰まったカツカレー
溝の口の西口から歩くこと1分ぐらい。 東急田園都市線の並びに「カレーハウス デリー」はありました。 ちょうど南武線脇のディープな立ち飲み屋地帯が近くにあるところですね。 ▲カレーハウス デリー@溝の口 外観は赤いテントに...
溝の口の西口から歩くこと1分ぐらい。 東急田園都市線の並びに「カレーハウス デリー」はありました。 ちょうど南武線脇のディープな立ち飲み屋地帯が近くにあるところですね。 ▲カレーハウス デリー@溝の口 外観は赤いテントに...
渋谷駅西口を出てマークシティーの方に歩くこと3分ぐらい。 夜になると煙モクモクの渋谷中央街ウエーヴ通りを過ぎた角地に「鳥竹」はありました。 ▲鳥とうなぎの専門店 鳥竹@渋谷 ▲夜は煙モクモクの渋谷ウエーヴ通り 店頭には写...
サラリーマンの聖地「新橋」に来ました。 リーマンの聖地で激盛り豚丼を提供する「豚大学」という店があると聞きつけ、早速訪問してみましたYO〜♪ ▲豚大学@新橋 ▲ニュー新橋ビルの中からも入れるのだ お店はビルの中からと外か...
綱島駅から歩くこと3分ぐらい。 飲食店などが密集した繁華街の中に「ニュータンタンメン本舗」はありました。 ▲元祖ニュータンタンメン本舗@綱島 店内にに入るとまずはビビッドな黄色のカウンター席が目に飛び込んできます。 メニ...
港北ニュータウンの地下鉄グリーンライン北山田が最寄駅。 ちょうどホームセンターコーナンの目の前に老麺魂「ラーメンたましい」はありました。 ▲老麺魂「ラーメンたましい」@港北ニュータウン、北山田 店頭には「ASIAN DI...
中目黒駅から歩くこと3分ぐらい。 神泉や渋谷の方に向かって山手通りを歩くと百麺はありました。 ▲百麺「ぱいめん」@中目黒 店名は百麺と書いて「ぱいめん」と呼ぶようですね。「ひゃくめん」ぢゃないんですね。。 外観は飾り気の...
東急田園都市線の藤が丘駅から歩いて10分ぐらい。 静かな住宅街の中で、もえぎの小学校の近くに「ラーメン もえぎの」はありました。 ▲博多ラーメンもえぎの@藤が丘 黄色い屋根が目印で、店頭には「博多ラーメンもえぎの藤が丘」...
中目黒から目黒方面に歩くこと3分ぐらい。 ちょうどBALSのある中目黒立体交差を過ぎたあたりに「麺屋 轟」はありました。 ▲麺屋 轟@中目黒 外観は木を使ったオサレな感じになってて、看板には「らーめん、スタめん、つけめん...
自由が丘の北口側改札を出て1分ぐらい。 ちょうど東横線沿いの飲食店が密集したところに「つけ麺 結心」はありました。 ▲つけ麺 結心@自由が丘 外観は黒っぽい木の感じで、白いテント地の看板に店名が大きく書かれてますので、ス...
渋谷駅から歩いて3分ぐらい。 モヤイ像のある側の東急プラザの裏の飲食店街に入ると「富士そば」はありました。 ▲富士そば@渋谷道玄坂店 実はなにげに、渋谷だけも8店舗ぐらい富士そばってあるんですね〜。ひょえ〜! お店の外に...