麺 やまらぁ(人形町/ラーメン、つけ麺)鶏白湯のうまみ
人形町から歩くこと3分ぐらい。 大通りから一本入った静かな通りに「麺 やまらぁ」はありあました。 麺 やまらぁ@人形町 外観は黒を基調にした割とオサレ目な感じ。 入り口のテントには「らぁ麺 つけ麺 やまらぁ」と書かれてい...

人形町から歩くこと3分ぐらい。 大通りから一本入った静かな通りに「麺 やまらぁ」はありあました。 麺 やまらぁ@人形町 外観は黒を基調にした割とオサレ目な感じ。 入り口のテントには「らぁ麺 つけ麺 やまらぁ」と書かれてい...

住吉駅から歩いて3分ぐらい。 四ツ目通りから一本曲がった静かな場所に「麺屋 中川會」はありました。 錦糸町からもけっこう近いところですね。 ▼麺屋 中川會@錦糸町、住吉 外には手書きで書かれた看板が掲げられ、手作り感があ...

秋葉原駅から歩くこと5分ぐらい。 昭和通りを御徒町方面に進み、蔵前橋通りを右折したところに「めん屋いなば」がありました。 ▼めん屋いなば@秋葉原 最寄り駅だと御徒町や末広町なんかも近いかも。 外観は黒っぽい木をあしらった...

渋谷駅から3分ぐらい。 モヤイ像のある方側のバスロータリーを渡って、東急プラザの横の道を入って行くと「漁(いさり)」はありました。 まわりは居酒屋などの飲食店が密集している地帯で、夜になると賑やかそうな場所ですね。 ▼道...

仲御徒町から歩くこと5分ぐらい。 最寄駅で行くと新御徒町が一番近いかな。 ▼天正「てんまさ」@仲御徒町 すえひろレンガ通り商店街の中にあり、地元の方達のショッピングスポットになっていて、なんだか地元密着型。 アメ横からで...

江田駅から歩くこと3分ぐらい。 ケッコウ静か目な通りに「コメダ珈琲店」はありました。 ▼コメダ珈琲店@横浜江田店 目の前にはユニクロなんてのもあり、江田駅近辺にもこんなところがあるんだとチョトオドロキですね。 店頭には駐...

溝の口駅を降りてスグのJR南武線沿い。 線路のスグ横にある飲み屋がたくさん立ち並んだところに七輪もつ焼き二の鉄(にのてつ)はありました。 ▼七輪もつ焼き 二の鉄@溝の口 この通りって、もつやき屋さんとか立ち飲み系のお店が...

東横線の祐天寺駅から歩いて4分ぐらい。 比較的静かな通りに「カーナピーナ」はありました。 カーナピーナ「KAHNA-PINA」@祐天寺 外観は黄色いテントになっていて、KAHNA-PINAと書かれてます。 店内はテーブル...

門前仲町から歩くこと3分ぐらい。 永代通りに面したところで、富岡八幡宮のちょうど対面に紫匠乃(むらさきたくみの)はありました。 ▼紫匠乃「むらさきたくみの」@門前仲町 外観は居酒屋さんのような風貌で、壁にはつけ麺のメニュ...

港北ニュータウンの第三京浜都筑インターの近く。 大通りに面したところに「つけめん専門店 あびすけ」はありました。 ▼つけめん専門店 あびすけ@港北ニュータウン 最寄駅は地下鉄グリーンライン東山田やブルーライン仲町台だけど...