味噌屋八郎商店(新宿/みそラーメン)
新宿駅の西口から新大久保方面に小滝橋通り沿いを歩くこと5分ぐらい。 ちょうどラーメン二郎のある角を曲がったところに「味噌屋八郎商店」はあります。 ▲味噌屋八郎商店@新宿 店頭には「うまいぜベイビー」と書かれていて、まさに...

新宿駅の西口から新大久保方面に小滝橋通り沿いを歩くこと5分ぐらい。 ちょうどラーメン二郎のある角を曲がったところに「味噌屋八郎商店」はあります。 ▲味噌屋八郎商店@新宿 店頭には「うまいぜベイビー」と書かれていて、まさに...

二子玉川駅から歩くこと5分ぐらい。 玉川高島屋の横を通り246号線のガードをくぐったところに「たぬき」はあります。 ▲たぬき@二子玉川 ビルの1Fにある店舗なのだが、特に看板は出していないようで、注意してないと通り過ぎそ...

御徒町から歩くこと5分ぐらい。最寄駅だと上野の方が近いかも。 アメ横のメインの通りからJR高架を抜けたところに「肉の大山」はあります。 ▲肉の大山@アメ横 このあたりは「もつ焼き屋」とか「立ち呑み居酒屋」が密集してる地帯...

小伝馬町から歩くこと3分ぐらい。 岩本町一丁目の交差点の近くに「喫茶 アーモンド」はありました。 ▲喫茶アーモンド@小伝馬町 お店はビルの地下一階にあり、狭い階段で降りていきます。 外観は結構古い感じで、降りていく階段に...

新橋駅の烏森口から歩くこと5分ぐらい。 ニュー新橋ビルの前のケンタッキーを左折し、てくてく歩いて行くと信号のある交差点のところに「京鰹節つけ麺 愛宕」はあります。 ▲京鰹節つけ麺 愛宕「あたご」@新橋 なにげにこの界隈は...

渋谷駅東口から恵比寿方面に向かって歩くこと5分ぐらい。 明治通りに面したところに「麺屋 たれ屋」はありました。 なにげにこの界隈は、ラーメンつけ麺の激戦区地帯になってますねぇ。。 ▲麺処 たれ屋@渋谷 店頭には大きなメニ...

渋谷から文化村通りの方に向かって歩くこと10分ぐらい。 ちょうど渋谷東急本店のすぐ近くにある飲食ビルの中に「魚山亭(ぎょっさんてい)」はありました。 ▲魚山亭「ぎょっさんてい」@渋谷 お店の入り口は木が生い茂ってる感じの...

新橋駅から歩くこと5分ぐらい。 新橋の中のラーメンつけ麺の激戦区地帯に「月と鼈」はありました。 ▲月と鼈「つきとすっぽん」@新橋 純和風な木の作りの外観で、店頭には白いのれんがかかってます。 でかい看板には「つけ麺 中華...

新橋駅の目の前にあるニュー新橋ビル。 1Fのちょうど中心ぐらいに「スパゲッティキング」はありました。 ▲スパゲッティキング@ニュー新橋ビル 店頭には楽しげな文字で書かれた黄色い看板や、「ロメスパ」の旗が出ていますのでスグ...

最寄駅は、りんかい線の東京テレポート、ゆりかもめのお台場海浜公園かな。 2012年に新しくできた「ダイバーシティ東京プラザ」のフードコートの中に「博多長浜ラーメン 田中商店」さんはありました。 ▼田中商店@お台場ダイバー...