名物カツカレーは570円で健在!昭和が漂うカレー専門店!上野クラウンエース
上野駅から歩くこと1分ぐらい。 JRの高架下に、カレー専門店のクラウンエースさんはあります。 カレー専門店クラウンエース 外観はTHE昭和の佇まいという感じで、味わいがある。 店頭に飾られたサンプルケースや黄色い看板に書...
上野駅から歩くこと1分ぐらい。 JRの高架下に、カレー専門店のクラウンエースさんはあります。 カレー専門店クラウンエース 外観はTHE昭和の佇まいという感じで、味わいがある。 店頭に飾られたサンプルケースや黄色い看板に書...
恵比寿駅から歩くこと3分ぐらい。 恵比寿駅のバスロータリーと反対側の西口を出て少し歩いたところに、めし処こづちはあります。 めし処こづち@恵比寿 外観はまさに昭和のTHE大衆食堂という佇まいで、入り口には青いノレンが掲げ...
元住吉駅から歩くこと1分ぐらい。 地域密着型商店街の元住吉ブレーメン通りに面したところに、カレー専門店パピーはあります。 カレー専門店パピー@元住吉店 そもそも元住吉ってどこやねん?という方も居るかもしれないが、武蔵小杉...
銀座駅のC8出口から歩くこと1分ぐらい。高級ブティックやブランド品のお店が立ち並ぶ銀座の中に「よもだそば」はあります。 よもだそば@銀座店 店頭の看板には「自家製麺とインドカレーの店 よもだそば」と書かれていて、カレーイ...
鹿児島中央駅から歩くこと2分ぐらい。 駅南側にあるベル通りの中にカレーショップ90番はありあす。 カレーショップ90番@鹿児島中央 白い外観にデカデカと書かれた「90番」の文字が目立ってて、なかなかインパクトなる外観。ど...
水道橋駅から歩くこと3分ぐらい。 大通りから一本入った、飲食店が多く並ぶ地帯に「ハングリー味川」さんはあります。 ハングリー味川@水道橋 店頭には赤い看板が掲げられてて、黄色い文字で書かれた「カレー」の文字が何とも力強い...
福岡市営地下鉄、渡辺通駅が最寄り駅。 通称「渡辺通一丁目」の交差点近くに、カレーのガラムさんはあります。 カレー ガラム@福岡 日赤通りから一本入った高砂のカナリ狭い路地にあり、車1台が通るのもやっとぐらいの通りにあるガ...
みなとみらい線の日本大通駅から歩くこと5分ぐらい。 横浜産業貿易センタービルの地下飲食フロアに、どん八はあります。 どん八 山下町店@日本大通り 最寄り駅だと日本大通なんだけど、元町中華街や、JRや横浜市営地下鉄の関内駅...
神保町駅から歩くこと3分ぐらい。 水道橋の方に少し歩いた細い路地に「ライスカレーまんてん」はあります。 ライスカレーまんてん@神保町 大通りからの曲がり角には、黄色い案内の看板があるので目印だ。ここからライスカレーまんて...
日本の中枢のビックグステーション、東京駅。 その東京駅の八重洲口の地下街に、カレーショップ「アルプス」さんはあります。 カレーショップアルプス@東京駅八重洲地下街 場所的には、八重洲地下街(通称ヤエチカ)のオレンジロード...