アメリカン(東銀座/喫茶店)驚愕のサンドイッチセット
東銀座から歩いて3分ぐらい。 ちょうど建て替え中の歌舞伎座の裏あたりに「喫茶アメリカン」はありました。 アメリカン@東銀座 外観はフツーに喫茶店で、緑色のテントには「SADNWICH」とデカデカと書かれています。 店頭に...

東銀座から歩いて3分ぐらい。 ちょうど建て替え中の歌舞伎座の裏あたりに「喫茶アメリカン」はありました。 アメリカン@東銀座 外観はフツーに喫茶店で、緑色のテントには「SADNWICH」とデカデカと書かれています。 店頭に...

大門浜松町から芝大門方面に歩くこと3分ぐらい。 オフィスビルの立ち並ぶメイン通りから一本裏に入った細い路地に穂久斗(ほくと)はありました。 目の前の道路はカナリ狭く、都会の中の隠れ家的な匂いもします。 ▼とんかつ穂久斗「...

京王井の頭線の渋谷駅の近く。 マークシティーと道玄坂の間の飲食店が立ち並ぶとおりに「油そば 春日亭」はありました。 ▼油そば 春日亭@渋谷 外観は黒を貴重とした佇まいで、看板にデカデカと「秘伝 油 そば」と書かれてます。...

渋谷から道玄坂の方に行って百軒店商店街の坂を登ったところに「フラヌール」はありました。 ちょうどムルギーへの曲がり角にあるタバコ屋さん。それがフラヌールでした。ちょうど喜楽の真横ですね〜。 ▼フラヌール@渋谷百軒店(ひゃ...

渋谷から東急本店に向かって歩くこと5分ぐらい。 文化村通りを通って東急本店あたりで左折して坂を登ったところに「ガハハ食堂」はありました。 ▼ガハハ食堂@渋谷(夜はゴールデンバーニング) じつは夜はバーとして営業されてるよ...

浜松町駅の目の前にある世界貿易センタービル。 地下1階の飲食フロアに「江戸前つけ麺 サスケ」はありました。 地下鉄都営大江戸線の大門駅からも直通でいけますね。 ▼江戸前つけ麺 サスケ@大門浜松町 店内はさほど広くなく、厨...

新宿西口側を出て新大久保方面に歩くこと5分ぐらい。 新宿小滝橋通りからチョイ入ったところに「俺の麺 春道」はありました。 ▼俺の麺 春道@新宿 かなり小さいお店で、外から見るとカナリの間口の狭さ。 店内にに入ると小さい券...

大門、浜松町から芝大門のほうに歩いて3分ぐらい。 芝大門の交差点を左折するとスグに「麺や ポツリ」はありました。 ▼麺や ポツリ@大門浜松町 なんか「ポツリ」って謙虚な感じの名前だな〜♪ なにげにこの芝大門界隈はラーメン...

木場駅から東陽町方面に歩くこと5分ぐらい。 永代通りに面したところに「古ぢどり屋」はありました。 ▼古ぢどり屋@木場 どうでもいいのだが「古じどり屋」ではなく「古ぢどり屋」が正式店名のようだ。。。 店頭には「奥美濃古地鶏...

門前仲町から木場方面に歩くこと1分ぐらい。 永代通りに面したところに「博多金龍」はありました。 ▼博多金龍ラーメン@門前仲町 看板には地元博多でもよく見かける龍のキャラクターがいますね〜。 博多では国道沿いなんかにカナリ...