虎穴「フーシュエ」( 馬喰横山、東日本橋/中華)担々麺がうまい
馬喰横山駅から歩くこと2分ぐらい。 繊維問屋がけっこう多い東日本橋のなかにお店はありました。 ▼虎穴「フーシュエ」@東日本橋 白い壁に虎の絵が書かれてて、黒い格子造りの中華チックな感じ。 店名は「虎穴」と書いて「こけつ」...

馬喰横山駅から歩くこと2分ぐらい。 繊維問屋がけっこう多い東日本橋のなかにお店はありました。 ▼虎穴「フーシュエ」@東日本橋 白い壁に虎の絵が書かれてて、黒い格子造りの中華チックな感じ。 店名は「虎穴」と書いて「こけつ」...

秋葉原駅を昭和通り側に出て、上野御徒町方面に歩くこと10分ぐらい。 大通りから一本入った通りに「粋な一生」はありました。 ▼粋な一生@秋葉原 ▼店頭のお品書き 外観は赤黒の格子で純和風な佇まい。 店頭にはラーメンのお品書...

▼銀座ブラン亭 新橋からJR高架沿いに銀座方面に歩くこと5分ぐらい。銀座と新橋のとちょうど中間くらいかな。 目の前にはJR高架下にある飲食街「コリドー街」があり、通りを挟んだタバコ屋のある古めかしいビルです。 銀座ブラン...

九段下駅からお堀沿いに歩くこと3分ぐらい。 飲食店やコンビニがが立ち並ぶ中に居酒屋の「こだわりや」がありました。 ▼こだわりや@九段下 外観は完全に居酒屋モード全開。 店頭には本日のお昼の定食のサンプルが飾られてたりして...

東西線の木場駅おりてスグ。 永代通りと三ツ目通りが交差する木場の交差点近くです。 ▼ネイチャーパワー@木場のお店の外観 外観はオレンジ色のハデなカンバンに「ネイチャーパワー」と書かれてますのでスグに分かりますね。 なんだ...

六厘舎TOKYO@東京駅ラーメンストリート 東京駅の八重洲口からつながる東京駅一番街。一番奥にある東京駅ラーメンストリートのなかに「六厘舎TOKYO」はありました。 ▲大行列の六厘舎 ラーメンストリートには他にもお店はあ...

▲麺屋武蔵武骨外伝@渋谷 渋谷からマークシティ沿いに歩くこと2分ぐらい。 飲食店が多く立ちならぶ通りから一本入った細い路地に「麺屋武蔵武骨外伝」がありました。 店頭の看板には「武骨外伝」と荒々しい文字で書かれていて、なん...

渋谷から道玄坂方面に歩くこと3分ぐらい。 百軒店(ひゃっけんだな)商店街の方に曲がり少し坂を登ったところに「喜楽」がありました。 喜楽(きらく)@渋谷 周りは夜になると華やかそうなチョイ怪しげなお店が立ち並んでますね〜。...

大手町から歩いて3分ぐらい。 オフィスビルの日本ビルヂングの地下の飲食フロアにお店はありました。 「ピーター」という店名だが池畑慎之介と関係あるのかなぁ。。。 このビルの地下飲食フロアはイートインや店頭の弁当販売をやって...

恵比寿駅から歩くこと3分ぐらいかな。 通りから一本入った細い路地のビルの1Fにお店はありました。 店名は「瞠」と書いて「みはる」と呼ぶようです。 なにげに隣はチェーン店の「会津喜多方ラーメン」なんで、なんとなく麺対決...