名古屋駅で絶妙きしめん!オススメは新幹線ホームより在来線の住よし!
名古屋といえば数々の名物料理があるTHEグルメな街。 味噌煮込みうどん、鰻のひつまぶし、味噌カツ、手羽先、エビフライなど、数えだしたらキリがないほどドエリャー多いのだが、忘れてならないのが、そう「きしめん」だ! 今回はJ...

名古屋といえば数々の名物料理があるTHEグルメな街。 味噌煮込みうどん、鰻のひつまぶし、味噌カツ、手羽先、エビフライなど、数えだしたらキリがないほどドエリャー多いのだが、忘れてならないのが、そう「きしめん」だ! 今回はJ...

東急東横線、新丸子駅から歩くこと2分ぐらい。駅近とはいえ比較的静かな場所に、三ちゃん食堂はあります。 三ちゃん食堂@新丸子 新丸子駅とは東横線の駅で、開発の進む武蔵小杉駅の隣駅なのだが、東横線の中でも各駅停車しか停まらな...

福岡市の中心街「天神」から歩くこと10分ぐらい。 長浜ラーメンなどが有名な長浜鮮魚市場の前に居酒屋大漁奉市はあります。 大漁奉市@福岡長浜 店名は大漁奉市と書いて「たいりょうほうし」 店名は魚がたくさん捕れた「大漁」と、...

お弁当の代名詞といえば、のり弁もいいが、みんな大好き唐揚げ弁当が代表格だろう。 カラッと揚がった唐揚げを御飯とともワシワシかきこむ。お弁当屋では定番中の定番メニュー。 今回は、その唐揚げをフタが閉まらないほど盛ってくれる...

博多駅から歩いて1分の博多駅バスセンター。 そのバスセンターの8Fの飲食フロアに、お好み焼きの「ふきや」はあります。 お好み焼き ふきや@博多駅 お好み焼き屋の「ふきや」さんは、福岡市内に何店舗か展開してるお好み焼き屋さ...

餃子の王将と言えば、誰もが認める中華チェーンの王道。特に餃子好きにはタマラナイ名店ではなかろうか。 その餃子の王将のご飯物メニューといえば、一番人気は間違いなく「焼きめし」なのだが、隠れた影の立役者として忘れてならないの...

博多駅の目の前にある博多駅バスセンター。そのバスセンターの地下1階に牧のうどんはあります。 牧のうどん@博多駅バスセンター 牧のうどんと言えば、福岡博多では誰もが知ってるウドンの有名店で、マキノやマッキーの愛称でも親しま...

福岡天神駅から2駅の西鉄平尾駅から歩いて7分ぐらい。 高宮通りから一本入った静かな住宅街の中に「味のかつえだ」はあります。 味のかつえだ@平尾 外観は瓦葺きの純和風な佇まいで、店頭には「味のかつえだ」の看板の文字だけが目...

鹿児島中央駅から歩くこと5分ぐらい。 てくてく歩いた大通りの交差点の角地に「黒かつ亭」はあります。 黒かつ亭 本店@鹿児島中央 店頭には大きな「黒かつ亭」の看板が掲げられているので、駅から若干歩いてもわかりやすい。 お店...

銀座駅のC8出口から歩くこと1分ぐらい。高級ブティックやブランド品のお店が立ち並ぶ銀座の中に「よもだそば」はあります。 よもだそば@銀座店 店頭の看板には「自家製麺とインドカレーの店 よもだそば」と書かれていて、カレーイ...